夜廻三 オープニング
1.学校を出るまで

学校のトイレで動かせるようになる。
ダッシュ移動や平行移動のチュートリアルを見ながら、廊下を進んでいく。
(※ボタン操作はPS4準拠で記載させていただきます)

チュートリアルに従い、ゴミをゴミ箱に入れる。

!マークのついたドアを調べて教室に入る。

倒れた椅子を左下の机まで運んで、その椅子に座る。

イベントを見た後、屋上を右へと進んでいく。
| ページTOP |
2.ふしぎな森を出るまで

謎の場所に到着したら、画面下方向に進む。
懐中電灯を拾ったら、タッチパッドでライトをつける。

橋を左に渡った所で「汚れたこいし」を拾う。
OPTIONボタンで拾ったアイテムの内容を確認するとイベントが発生。

画面が真っ暗になったら、青い光や黄色い光に向かって移動し、話しかける。

画面が明るくなったら謎のお姉さんが登場。
このお姉さんの後をついて行く。

お姉さんに言われた通り、L2+R2ボタンで両目を閉じて、赤い影に当たらないように移動する。

お姉さんがいなった後も道なりに進んでいく。
ひろいもの「時計」と「はさまった紙」を入手。

鳥居まで来たら、再びL2+R2ボタンで両目を閉じて、ただひたすら下方向へと進む。

どこかの建物の屋上へとやって来る。
この屋上を右へと進み、階段を下りて、建物の外へと出る。
| ページTOP |
3.家に帰るまで

建物を出てすぐ下に地蔵がいる。地蔵に10円を払えばセーブ可能。
すぐ後ろの光を調べると10円を拾えるのでセーブしておきましょう。
ちなみに、この右上、建物のすぐ横には本が落ちていて読むことができる。

地蔵のすぐ下の十字路の右側では「丸文字のメモ1」を拾える。
この十字路を左へと進む。

路上のカラスは気にする必要なし。
小さな光(10円玉や小石)を拾いながら進みましょう。
途中、画面が白黒になる演出がはいる。(PS4トロフィー「呼び声」獲得)

白い化物がいる所を右下へ。
この白い化物は動きが遅いのでダッシュ移動で横をすり抜けられる。また、両目を閉じるとこちらから離れていくので、接触しそうになったら両目を閉じるといい。

巨大な顔が出現するが、この巨大な顔はしばらくすると消える。
ここは右上と右下どちらに進んでもOK。(右下がおすすめ)

目のついた大きな化物は決められた場所を巡回している。こちらを追尾するわけではないので、タイミングを計って進めばいい。
画像の分岐を左下に進むのが最も簡単なルート。

しばらく進むと地蔵がいるので調べておきましょう。
この地蔵のすぐ右下で猫と出会って、自分の家に到着。

自分の部屋に戻り、「ちいさいえんぴつ」or「イネの束」を拾って思い出を見返せばオープニング終了。さらにもう一方についても、拾って思い出を見返しておきましょう。
なお、自室の机では思い出を見返すことができ、ベッドではセーブが可能。クローゼットでは主人公の見た目を変更できる。
スポンサーリンク