ペルソナ3リロード攻略
総合TOPP3R攻略エピソードアイギス >2.罪の路コキュトス

第2扉 罪の路コキュトス

フロアの概要

(※1) B9でキーアイテム入手後、寮でアイギスが強襲アタックを習得。順平と真田のリンクエピソードも解禁されて特性も習得できる。

(※2) B15で天田のイベントを見てトロフィー獲得。以後、美鶴も戦闘メンバーに追加される。また、扉の間では朱色の時計が追加されてスキルカードの複製が可能となる。

| ページTOP |

出現するシャドウ

シャドウHP
狂愛のクビド320
ヴィーナスイーグル330
トランスツインズ380
囁くティアラ320
笑うテーブル340
イデアマザー419
呪いのダイス345
静寂のマリア406
ダンシングハンド330
狂気の聖典310
炎と氷のバランサー380
教条の塔480
鋼鉄のギガス570
青のシジル410
征服の騎士【強】1666
誤算のマーヤ【強】450
秘蔵の手【レア】610
矜持の王手【巨大レア】5314

| ページTOP |

ボス攻略

B9ボス

シャドウHP
臆病のマーヤ約1400
泣くテーブル約1500
ワンダーマグス約1700

<使用スキル-臆病のマーヤ>
マハガル、ガルーラ、スクカジャ、(電撃見切り)

<使用スキル-泣くテーブル>
ポイズマ、ポイズンミスト、アギラオ

<使用スキル-ワンダーマグス>
コンセントレイト、ブフーラ、マハブフ

推奨レベルは32。
風花がLv32で習得する「シルフィードオーラ」は、B8で使用した場合でも、B9でのボス戦に効果があるので使っておきましょう。
依頼21で必要になるサラスヴァティ(女教皇32)は、氷結無効で敵の弱点を突けて、「マハバイスディ」も使えるのでお勧め。
コロマルを連れている場合は、Lv33まで上げて「マハラギオン」を習得させておきましょう。

| ページTOP |

モナド扉

ボス1

シャドウHP
ファントムメイジ約1200

<使用スキル>
コウガ、マハコウハ、ハマ

ボス2

シャドウHP
赤のシジル約1500
青のシジル410

<使用スキル-赤のシジル>
バリゾーゴン、終末の預言、マハタルンダ、マハラギ、アギラオ

<使用スキル-青のシジル>
ラクカジャ、ラクンダ、ブフーラ、マハブフ

ボス3

シャドウHP
イデアマザー約1200
狂気の聖典310
囁くティアラ320

<使用スキル-イデアマザー>
ポイズマ、ラクンダ、マハエイハ、悪魔の審判

<使用スキル-狂気の聖典>
タルカジャ、ラクカジャ、ブフーラ、マハブフ

<使用スキル-囁くティアラ>
アギ、マハラギ、ラクンダ

| ページTOP |

宝箱まとめ

通常宝箱ヒールゼリー、ウムギウォーター、地返しの玉、バイスディジェム、マハバイスディジェム、パトラジェム、メパトラジェム、アムリタジェム、デカジャジェム、デクンダジェム、快速の経
アメジスト、ターコイズ、マラカイト、オニキス、トパーズ、ブラッククォーツ、エルゴタイトの欠片、AS汎用マテリアル、無の防布、無の原石
スラッシュブローチ、ストライクブローチ、スタブブローチ、魔脈のタリスマン
1800円ほど
レア宝箱フィジカルミラー、マジックミラー、スナフソウル、ヒールゼリー、宝玉、反魂香、虚弱の経、遅延の経、ホムンクルス
施錠宝箱宝玉、パワーインセンスI、スピードインセンスI、マジックインセンスI、ラックインセンスI
◆マハコウガ、◆ディアラマ、◆斬撃ブースタ、◆打撃ブースタ、◆闇ブースタ、◆シングルブースタ、◆アドバイス
クレイジージャケット、任侠のステテコ、ビーストタイツ、ファイアブローチ、アイスブローチ、ウィンドブローチ
固定配置
B6
地返しの玉x2
スナフソウルx2
ウムギウォーターx2
猛攻の経x2
固定配置
施錠
B9
※左から順に
格闘入門書(→真田の特性解放)
メテオナックル(真田の武器、依頼04)
アンダースタジャン(順平の体防具)
ベストバウトDVD(→順平の特性解放)

エピソードアイギス攻略TOP

スポンサーリンク

| ペルソナ3R攻略TOP | ページTOP |