マップ付チャート(品川区)
- テンノウズ周辺(生徒探し)
- シナガワ埠頭の龍穴まで
- コンテナヤード周辺
- コウナン三丁目〜御楯橋の龍穴
- 御楯橋〜コウナン二丁目周辺
- 妖精の集落(入口付近)
- 妖精の集落、メインクエスト「不死の妙薬」
- 妖精の集落から南東(北シナガワ周辺)
- シナガワ駅の周辺(ボス戦)
妖精の集落(入口付近)

- 長い坂を滑り降りた後、落下せずに右側をチェックするとミマン
- 宝箱「反魂香x1」
- 岩陰に宝箱「封技の秘石x1」
- オニの近く、東側の壁際にミマン
- 妖精の集落の龍穴
- 西の登はんポイントから建物をのぼって、東の上層に宝箱「ナーガの写せ身」
- 東の岩場から建物の上層に飛び移って、宝箱「ネコマタの写せ身」
お勧めの仲魔:Lv29シキオウジ
Lv29シキオウジを合体or交渉で仲魔にしたら、Lv32まで上げて「エストマ」を覚えさせましょう。ザコ敵とのエンカウントを回避できて探索が非常に楽になる。同様の効果を持つ「封魔の鈴」はショップでは買えない。
お勧めの仲魔:Lv27チロンヌプ
Lv27チロンヌプを合体or交渉で仲魔にしたら、Lv30まで上げて専用スキル「警戒のフホホイ」を習得させましょう。警戒のフホホイは、現時点では貴重な「マハラクカジャ」「マハスクカジャ」の両方の効果を併せ持つうえに、消費MPも比較的少ない優秀な補助スキル。
コウナン二丁目周辺で回収できる宝箱「ヤクシニーの写せ身」で「呪殺耐性」を継承させて弱点をなくせば、どんなボス戦でも活躍できる。なので「目潰し」や「鎧通し」などボス戦を意識したスキル構成にしましょう。
チロンヌプは長い間使える仲魔なので「支援の経典」「魔導書」「○○の香」などをつぎ込んで強化してもいい。
スポンサーリンク
| 真・女神転生5攻略TOP | ページTOP |