復讐の女神篇チャート(東京への帰還)
東京への帰還
- 東京に戻って来たら、中央のターミナルからSHOPや邪教の世界に行ける。
- ベテル会議室でイベントを見た後、そこにいる全員に話しかける。
ここでバーチャルトレーナーが解放される。 - ターミナルルームにいる研究員からサブクエスト「写せ身の研究」を受注できる。
- 研究所から出て、2Dマップの東京の東側にある寮へ。
自室の机を調べて龍脈渡りの行き先に登録。 - 寮の自室のベッドを調べて寝る。
- 翌日、校舎に入る。
1階廊下でミヤズとのイベント、期限ありサブクエスト「王子様について知りたい」を受注。
階段の下でイチロウとのイベント。
階段で2階に上がって、すぐ右の教室に入ってイベント。 - 教室から出たら、階段横にいるタオとのイベント。
2階廊下の東端にいる男子生徒に話しかける。(サブクエ)
階段で1階に下りると保健室でミヤズとのイベント&サブクエ報告。
廊下を東に進み、下駄箱でユヅルとのイベント。
その他サブクエスト
- 2Dマップ北東にある浄増寺で、サブクエスト「ワラワの写し絵を広めて」
学校の正門前にいるユヅルやイチロウ、校舎内部にいるヨーコなどに渡せばいい。 - 2Dマップの北西でサブクエスト「物知り求む」
正解は「人の屍」「カコダイモーン」「ロウソクで照らす」 - 龍脈渡りでトウキョウ議事堂へ。ターミナルルームでサブクエスト「戦闘訓練・港区の戦い」
- トウキョウ議事堂のエントランス(南側)ではDLCクエストを受注できるので、受注だけしておく。
(主任研究員に話しかけて「何か手伝う事はあるか?」を選ぶ)
学生寮に移動し、屋上でタオとのイベントを見る。
その後、自室で休むとストーリーが進む。
(主人公の呪殺や衝撃弱点は消しておくこと)
品川駅でボス戦
Lv | 名前 | HP | 物理 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 | ナアマ | 約1200 | 弱 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | ― | 無 | 魅了無効 |
21 | グラシャラボラス | 約900 | ― | ― | ― | 弱 | 無 | ― | 無 | 幻惑無効 |
<所持スキル-ナアマ>
[魅了]歓喜への誘い+7、[呪]ムド+3、[呪]マハムド+3、タルンダ+2、吸血
<所持スキル-グラシャラボラス>
[衝]ミラージジャダー+4、[衝]ザンマ+4、[物]バウンスクロー+3
- 前回のナアマ戦と同様、魅了無効&パトラを使えるアプサラスを活用したい。
- Lv20ヴィーヴルがいると、ユニークスキル「煩悩コントロール」の効果で、魅了時でも指定した行動を取りやすくなる。
- 呪殺無効でタフな仲魔に「挑発」させておくといい。
例えばLv19レギオン。挑発を習得したイッポンダタラ+ガキで作成できる。 - マガツヒを集めた後はナアマが「タルンダ」、グラシャラボラスが全体衝撃の「ミラージジャダー」を使うので「風障石」を使う。グラシャラボラスを既に倒しているなら、「マハムド」に備えて「闇障石」を使う。
- 複数悪魔によるマガツヒスキル「天使の加護」で反射するのもいい。ストックにLv18アークエンジェルとLv10エンジェルを入れておき、敵がマガツヒを集めたらアークンジェルを戦闘メンバーに出して使用する。
勝利後、北東にある浄増寺に移動する。
学園の探索
- Lv20ヨーコがゲスト加入する。校門に龍穴あり
- 校内に入って、1階廊下でLv20タオがゲスト加入。
- 1階の廊下を西に進むと「Lv18アンドラス+Lv20ラクシャーサ」
- 階段を上ると、ハヤタロウ&ユヅルのイベント。
- 2階の廊下を東に進むと「Lv18ツチグモ+Lv21オニ」
- 2階中央の階段を通り過ぎようとすると「Lv22マナナンガル+Lv20インキュバス」と戦闘。以後、ジャックフロストに話しかけると回復してくれる。(※)
- 2階中央の階段(ジャックフロスト手前)を上って、3階廊下を右(西)に進むとイチロウのイベント。
- その先で「Lv18アンドラス+Lv20インキュバス」
- 3階西の階段で4階に上がり、廊下を進むとボス戦へ。
(※) ジャックフロストがいる場所から正規ルートを外れると、生徒を救助する任意のイベントが存在する。(もちろん無視してOK)
◆2階廊下を南に進み、階段で1階に下りると「Lv21オニ+Lv20ラクシャーサ」
◆2階廊下の北東に「Lv20ラクシャーサx2+Lv18アンドラス」
◆2階東の階段を3階に上がって南東に「Lv22マナナンガル+Lv22シキオウジx2」
◆2階中央の階段を上って、3階南の階段で4階に上がると「Lv17アイトワラスx2+Lv20インキュバスx2」
Lv | 名前 | HP | 物理 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | アンドラス | 約160 | ― | ― | 無 | 弱 | ― | 弱 | ― | 弱点なし |
20 | ラクシャーサ | 約200 | ― | ― | 弱 | ― | ― | 耐 | 耐 | 睡眠弱点 |
18 | ツチグモ | 約250 | ― | ― | 弱 | 耐 | ― | ― | ― | 魅了弱点 |
21 | オニ | 約300 | 耐 | ― | ― | 弱 | ― | 弱 | ― | 睡眠と混乱弱点 |
20 | インキュバス | 約150 | ― | ― | ― | 弱 | 耐 | ― | ― | 弱点なし/魅了無効 |
22 | マナナンガル | 約150 | ― | ― | ― | ― | ― | 弱 | 無 | 弱点なし |
22 | シキオウジ | 約180 | 耐 | 弱 | ― | ― | 弱 | 耐 | 耐 | 混乱弱点 |
17 | アイトワラス | ― | 無 | 弱 | ― | ― | ― | ― | 弱点なし |
ザコ扱いなのでハマ系の即死が発生することがある。マハンマなどで攻めつつ「夢見針」などで敵の行動を妨害するといい。
学園4階でボス戦
Lv | 名前 | HP | 物理 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | ラフムの触手x6 | 約350 | ― | 耐 | ― | ― | 弱 | 弱 | 無 | 全て無効 |
24 | ラフム | 約350 | ― | 耐 | 耐 | ― | 弱 | 弱 | 無 | 全て無効 |
<所持スキル>
バビロンの呪い、[氷]ブフーラ+3、[呪]ムド+3
- 「バビロンの呪い」で汚泥状態になったキャラは、主人公の行動で控えメンバーとチェンジさせましょう。
- 先制攻撃で4番目の味方に「バビロンの呪い」を使うようなので、先発メンバーの4番目は使う予定のない仲魔を配置させるといい。
(4番目以外にも攻撃してくる) - 触手には全体攻撃スキルで攻めていく。(経験上ほとんどミスしない)
- 呪殺弱点のキャラがいる場合は、呪殺無効の仲魔に挑発させておくといい。
- 「氷障石」や「闇障石」を活用してもいい。
スポンサーリンク