真・女神転生5 VENGEANCE 攻略
総合TOP真・女神転生5V悪魔全書 >チェルノボグ(破壊神Lv52)

チェルノボグ(破壊神Lv52)

悪魔合体の例

セイリュウ(龍神45)×イシス(地母神46)
ホルス(魔神42)×フラロウス(堕天使50)
ヴリトラ(龍神52)×ハリティー(地母神35)
コウモクテン(鬼神44)×クシナダヒメ(国津神49)
ジコクテン(鬼神51)×オオヤマツミ(国津神40)
エアロス(精霊12)×ディオニュソス(破壊神44)

創世篇で倒した時に合体解禁。
復讐篇ではサブクエ「特殊戦闘訓練・混沌軍の悪魔」で合体解禁。

属性相性・適性と初期ステータス

属性相性物理
属性適性物理
-234-3
初期ステータスHPMP
2482514327452935

ユニークスキル

<呪殺のノウハウ>
自身を除くアクティブの呪殺属性のスキル適性が高いほど、自身の呪殺属性スキルのダメージが上昇する

習得スキル

LvスキルMP効果
52暗夜剣25敵単体に2回中威力の物理属性攻撃。確率で封技を付加する
52ベノンザッパー20敵全体ランダムに2〜4回小威力の物理属性攻撃。確率で毒を付加する
52ムドオン+321敵単体に大威力の呪殺属性攻撃。弱点を突いた時、確率で瀕死にする
53呪殺プレロマ自動呪殺属性で与えるダメージを上昇させる
54呪いの大還元自動状態上を付加した時、MPが回復する
55猛反撃自動力依存攻撃を受けた時、確率で中威力の物理攻撃で反撃する。反撃と効果は重複しない

(注) 消費MPは属性適性が初期値の時のもの。適性を上げれば消費MPも下がる。

マガツヒスキル

【拡張:貫く闘気】
味方全体に次に行う全ての攻撃のダメージが上昇し、相性を無視して貫通するチャージ効果を付与する

「破壊神族の護符」はサブクエ「九天の魔王」の報酬として入手できる

複数悪魔によるマガツヒスキル

【混沌の荒波】
敵全体ランダムにレベル依存による3〜6回大威力の万能属性攻撃。次の相手ターンのアイコン1個減少
(必要な仲魔)
破壊神、地母神、龍神、鬼神、国津神(※神話上の属性が「LIGHT-CHAOS」)

「善なる混沌の霊符」はサブクエ「戦闘訓練・港区の戦い」の報酬として入手できる

写せ身の入手方法

魔王城2階の宝箱

悪魔全書TOP

スポンサーリンク

| 真女神転生5V攻略 | ページTOP |