HUNDRED LINE-最終防衛学園- 攻略

HUNDRED LINE-最終防衛学園-攻略TOP

HUNDRED LINE-最終防衛学園-
タイトルHUNDRED LINE-最終防衛学園-
ジャンル“極限”と“絶望”のADV
機種Switch/Steam
企画トーキョーゲームス
発売日2025年4月24日
CEROD

HUNDRED LINE-最終防衛学園- 公式サイト

DAY000

  1. しばらくムービーを見た後、「廃校 1階・廊下」で動けるようになったら右に進む。
  2. 階段を上って、2階の教室に入る。
  3. [選択肢] 謎のバケモノと戦うか?
    ◆戦う…◎こちらを選ぶ
    ◆戦わない…GAME OVEAR(直前からやり直し)
  4. 初戦闘。チュートリアル通りに動けばいい。
    キャラ選択⇒スキル選択⇒移動⇒攻撃方向を選択。

1日目

  1. 教室で全員に話しかける。左から順に…
    ・厄師寺猛丸
    ・銀崎晶馬
    ・九十九今馬&過子
    ・蒼月衛人
    ・雫原比留子
    ・丸子楽
    ・川奈つばさ
    ・飴宮怠美
  2. 教室から出る。
  3. 廊下に出るとメニューが使用可能となる。
    セーブなどを行える。
  4. 2階の廊下から階段を上がって3階へ。
    3階の作戦室に入る。
  5. 防衛戦(2WAVE)

APが0になるとターン終了。
中型の敵(クマチャ)を倒すとAPが+1される。クマチャは雫原の「脳漿錯乱撃」なら一撃。澄野の「サイドスラッシュ」2回で他の敵を巻き込みつつ倒すのもいい。
APは次のターンに持ち越されるので、APが0になる前にターン終了してもかまわない。

WAVE2に出現する部隊長は攻撃されると周位のマスにカウンター攻撃してくる。 高威力の雫原の「脳漿錯乱撃」で攻撃するか、澄野の「サイドスラッシュ」で離れた場所から攻撃するといい。
ここでは、部隊長のHPを半分ほど減らせば戦闘終了。

  1. 3階の廊下から1階の食堂に移動する。
    マップ画面からファストトラベルを利用可能となる。
  2. 食堂でSIREIを調べてイベントを見る。
  3. 1階から階段を使って屋上に移動する。
  4. 屋上で「スミノ」と描かれた部屋に入る。

2日目

  1. 自室を出たら、1階食堂へと移動してイベントを見る。
  2. 1階・謎の部屋に移動する。
    飴宮怠美と会話して、「謎の装置」を調べる。
  3. 1階玄関ホールに移動する。
    蒼月衛人と会話して、「消火器」を調べる。
  4. 2階・訓練室に移動する。
    「VR訓練マシーン」を調べる。
  5. 3階・保健室に移動する。
    「死体回収ドローン」を調べる。
  6. 3階・作戦室に移動する。
    「SIREI」を調べる。
    「防衛システム」を調べる。
  7. 3階・防衛室前に移動する。
    「防衛室」の扉を調べる。
  8. 上記のイベントを全て見ると自動的に食堂へ。
  9. 夜、自室で目が覚めたら、ドアを調べて外に出る。

3日目

  1. 自室から3階作戦室に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
    自由行動の時間に、はじめて2階・訓練室に行くと強制的にVR訓練マシーンが始まる。
    VR訓練に勝利するとBPを獲得可能。VR訓練を行うと時間が経過するが、初回のみ時間経過なし。
  3. 自由行動(午後)

とりあえず3日目は、初回のVR訓練を終えた後に飴宮と厄師寺の学究活動を行い、国語と体育のパラメータを上げておくといい。

4日目

  1. 自室から1階食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

2階・訓練室にある学生兵器強化では、BPなどと引き換えに、各キャラクターのスキルを強化できる(時間経過なし)
VR訓練バトルLv2でBPを獲得したら、澄野・飴宮・厄師寺のスキルをLv2に上げておくといい。

5日目

  1. 自室から食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

玄関ホールにある消火器を調べると探索に出ることが可能。探索ではBPと素材を獲得できる。
探索を開始できるのは午前のみで、午前&午後の2枠分の時間を消費してしまう。

6日目

  1. 自室から食堂に移動してイベントを見る。
  2. 1階・玄関ホールに移動する。
    「消火器」を調べて探索開始。
  3. 北東にある目的地に到着するとバトル(2WAVE)。

3人のスキルをLv2に上げているならWAVE1でゲージを100%ほど溜められるので、WAVE2の最初のターンで澄野の必殺我駆力を使うといい。

7日目

  1. 1階・玄関ホールに移動して、雫原に話しかける。
  2. 前日の場所にやって来たら、画面を右にスクロールして、青いポリバケツを調べる。
  3. 玄関ホールから出て、3階・作戦室に移動する。防衛戦(3WAVE)の開始。
  4. バトル勝利後、夜に自室のドアを調べる。(体験版はここで終了)

WAVE3から蒼月が加入。
敵の部隊長はカウンター攻撃してくるので、攻撃力の高い雫原のスキルや、離れた場所からの遠距離スキルを当てるといい。飴宮のスキルは飛行特効なので、部隊長にそれなりのダメージを与えられる。

8日目

  1. 自室から食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
    蒼月衛人との学究活動が可能となっている。
  3. 自由行動(午後)

9日目

  1. 自室から食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

10日目

  1. 3階の娯楽室に移動して蒼月に話しかける。
  2. 3階のリラックスルームに移動して雫原の話を聞く。
  3. 自由行動(午前)
    3階の娯楽室でプレゼントを作成して渡すことが可能となる。
  4. 自由行動(午後)

11日目

  1. 自室の扉を調べる。
  2. 自室を出て左側、「カワナ」と「マルコ」と書かれた部屋をそれぞれ調べる。
  3. 食堂に移動して、雫原に話しかける。
  4. 自室を出て左側、「カワナ」と書かれた部屋を調べてイベントを見る。
  5. プレゼントの素材を探そう。
    ・3階の廊下で飴宮に話しかける。
    ・2階の訓練室で厄師寺に話しかける。
    ・1階の食堂で蒼月に話しかける。
    ・1階の玄関ホールで九十九兄妹に話しかける。

12日目

  1. 玄関ホールの消火器を調べて探索開始。(メンバーは澄野と蒼月)
    東にある目的地に移動して「おしゃれなポーチ」を入手する。
    また、宝箱マスが出現するようになっている。
  2. 自動的に娯楽室に戻ったら「おしゃれなポーチ風エチケット袋」を作成する。
  3. <川奈の説得ミッション>
    (※赤テキストだけ押してそれ以外は無視)
    ゲロぐらい気にするな◎
    そのエチケット袋を使ってくれ◎
    ――――――――
    面白いあだ名だな×
    オレ達はバカにしたりしない×
    一緒にはいてやる◎
    ――――――――
    なるほどな〜×
    昔話はそのへんで×
    優しいおじいさんだな◎
    工場、破壊されるかもしれないぞ◎

13日目

丸子とのイベントを見た後、プレゼントの情報収集。
・1階廊下で飴宮に話しかける。
・2階訓練室で厄師寺に話しかける。
・2階教室で蒼月に話しかける。
・3階作戦室で雫原に話しかける。

14日目

  1. 玄関ホールの消火器を調べて探索開始。(メンバーは澄野と飴宮)
    南東にある目的地に移動して「針、糸、ハサミ、綿」を入手する。
  2. 自動的に娯楽室に戻ったら「お裁縫セット」を作成する。
  3. <丸子の説得ミッション>
    この意気地なし◎
    侵校生には懸賞金がかかってる◎
    ――――――――
    お疲れ様です…×
    助けになりたい×
    悪い人達ばかりじゃない◎
    弟達を助けてやれよ◎
    ――――――――
    子供なんてそんなもんだろ×
    丸子ってお母さんみたいだな×
    いい加減にしろよ!!×

15日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. 食堂に移動してイベントを見る。
  3. 屋上の北側で「ギンザキ」「ツクモカコ」「ツクモイマ」と書かれた部屋をそれぞれ調べる。
  4. 自室のドアを調べて、蒼月に話しかける。
  5. 3階リラックスルームに移動して、雫原に話しかける。

16日目

イベントを見るだけ。

17日目

  1. 玄関ホールで、九十九過子に2回話しかける。
  2. 夜起きたら、3階作戦室に移動して防衛戦(3WAVE)
  3. 勝利後、部隊長にトドメを刺すキャラを選ぶ。

WAVE1は部隊長?を1体倒せば終了。
WAVE2から川奈&丸子が加入。部隊長3体を同一ターンに倒せば終了。
WAVE3ボスの溜め攻撃はアーマーを破壊することで解除できる。丸子の特異科目(VOLTAGEが100%以上の場合【攻撃力+1】)を意識して攻撃する。

18日目

食堂で蒼月に話しかけるだけ。

19日目

  1. 1階ガレージに移動する。
  2. 2階図書室に移動する。
  3. 2階訓練室に移動する。

20日目

  1. 食堂でイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
    ・学生兵器強化で新スキルの開発が解放。
    ・図書室での読書学習が解放。
    ・訓練室でのVR訓練にLv3とLv4が追加。
  3. 自由行動(午後)

21日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自由行動(午後)

22日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自室のドアを調べて蒼月の話を聞く。
  3. 玄関ホールに移動して、大きな扉を調べるとバーベキューイベント。
    銀崎に話しかける。

23日目はスキップされる。

24日目

  1. 自室を出た後、右に移動して銀崎に会う。
  2. 食堂で巨大冷蔵庫を調べる。
  3. 玄関ホールで消火器を調べて探索開始(メンバーは澄野・川奈・丸子)
    西にある目的地へ。
    北西にある目的地へ移動するとイベント。

25〜27日目はスキップされる。

28日目

  1. 個室から出て、屋上から校舎に入る。
    階段で1階まで下りて、体育館に入る。
  2. 生徒たちの紹介を聞いた後、NIGOUに4回話しかける。
  3. 個室のドアを調べる。
  4. 作戦室で防衛戦開始(2WAVE)
    WAVE2以降「戦略物資」を使用可能となる。
  5. 勝利後、部隊長にトドメを刺すキャラを選ぶ。
  6. さらに追加で「謎の敵」と戦闘(負けイベント)

29日目

  1. 最終防衛学園側で防衛戦(4WAVE)
    WAVE2から澄野を含む第二学園のキャラが合流。
    WAVE3ではくららの砲台が完成するのを、敵を倒しながら4ターンほど待つ。
  2. 勝利後、部隊長にトドメを刺すキャラを選ぶ。
  3. 夜、屋上から自室に戻る。

30日目

  1. 食堂に移動して、霧藤に話しかける。
  2. 1階の工作技術室に移動して、大鈴木に話しかける。
  3. 2階の生物薬品室に移動して、面影の話を聞く。
  4. 夜、自室のドアを調べる。

31日目

  1. 食堂に移動して、霧藤に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
    1階の工作技術室で防衛装置開発、2階の生物薬品室で薬品開発が利用可能(時間経過なし)
    また、探索時の消化レベルも上昇している。
  3. 自由行動(午後)

32日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

33日目

  1. 食堂に移動して、銀崎に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

34日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

35日目

  1. 食堂に移動して、蒼月に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 昼、自室でドアを調べる。
    食堂で大鈴木に話しかける。
    食堂で銀崎に話しかける。

36日目

  1. 食堂に移動して、銀崎に話しかける。
  2. プレゼントの情報収集。
    ・屋上で丸子に話しかける。
    ・1階食堂で九十九兄妹に話しかける。
    ・1階玄関ホールで飴宮に話しかける。
    ・2階図書室で蒼月に話しかけた後、本棚を調べる。

37日目

  1. 玄関ホールに移動して、消火器を調べて探索開始。
    南西の目的地で「首輪」をゲットする。
  2. プレゼントマシーンで「柴犬のぬいぐるみ」を作成する。
  3. <銀崎の説得ミッション>
    お前ならやれる!!!◎
    頑張ろうぜ!!!◎
    お前に期待するのをやめない!!!!◎
    ――――――――
    お前にも取り柄はあるよ×
    絶対逃げちゃいけない期待もある◎
    レオからの期待◎
    ――――――――
    オレに秘策がある×
    負けてもいいぞ◎

38日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自由行動(午後)

39日目

食堂に移動して、厄師寺に話しかける。

40〜42日目はスキップされる。

43日目

自室のドアを調べる。
1階の体育館に移動して、霧藤に話しかける。

44日目

作戦室に移動して防衛戦開始(4WAVE)
勝利後、部隊長にトドメを刺すキャラを選ぶ。

WAVE2では部隊長以外の敵を全滅させればいい。
WAVE3で銀崎が合流。最初のターンで「挑発シグナル」「盾モード移行」を使っておき、次のターンで特異科目の効果を乗せた必殺我駆力を撃つといい。
WAVE4でも同様の戦法が有効。

45日目

  1. 食堂に移動して、銀崎に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
    訓練室のVR訓練にLv5が追加。
  3. 自由行動(午後)

46日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. 作戦室に移動して、霧藤に話しかける。
  3. 自由行動(午前)
  4. 自由行動(午後)

47日目

  1. 食堂に移動して、蒼月に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

48日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

49日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)
  4. 夜、自室のドアを調べる。

50日目

  1. 屋上から食堂に移動してイベントを見る。
  2. 3階作戦室に移動する(戦闘なし)
  3. 空き部屋から外に出て、霧藤に話しかける。

51日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

52日目

  1. 食堂に移動して、九十九過子に話しかける。
  2. 夜、自室の床に置かれた「紙切れ」を調べる。

53日目

  1. 自室のドアを調べる。
    (選択肢)
    ◆話す…◎これを選ぶ
    ◆話さない…再選択

    ◆受ける…◎これを選ぶ
    ◆受けない…再選択
  2. プレゼントの情報収集。
    ・1階食堂で九十九今馬に話しかける。
    ・1階ガレージで厄師寺に話しかける。
    ・1階駐車場で川奈に話しかける。
    ・2階訓練室で銀崎に話しかける。
    ・2階図書室で九十九過子に話しかける。
  3. プレゼント「レトロなスクーター」を作成する。
  4. <九十九過子の説得ミッション>
    そういう訳じゃない◎
    ――――――――
    そうかもしれない…×
    それは違う◎
    関係ある!×
    お前だって酷い×
    本当にそうか?◎

54日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自由行動(午後)

55日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自由行動(午後)
  3. 夜、警報が鳴ったら自室を出て霧藤に会う。
  4. 3階作戦室に移動して防衛戦闘開始(3WAVE)

WAVE2は霧を発生させている「キリナンジャー」を1体倒せば戦闘終了。
WAVE3から九十九兄妹が加入。キリナンジャー2体を倒してからでないと、部隊長にダメージを与えられない。

56日目

何も起こらない。

57日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

58日目

  1. 部屋を出て、屋上から3階に下りて霧藤に会う。
  2. 食堂に移動してイベントを見る。
  3. 自由行動(午前)
  4. 自由行動(午後)

59日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

60日目〜61日目

  1. 自室から出て霧藤に会う。
  2. 玄関ホールで消火器を調べて探索へ(メンバーは澄野&霧藤)
    南の目的地で「クールハーブ」、東の目的地で「ビタミンサプリ」、北の目的地で「オブラート」を入手する。
  3. 学園に戻ったら食堂に移動する。

62日目

  1. 食堂に移動して、喪白に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

63日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

64日目

  1. 食堂に移動して、銀崎に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 昼、自室のドアを調べる。
    1階・東の教室に移動して霧藤に話しかける。

65日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自室を出て屋上から階段で1階へ。
    階段のすぐ左にある教室の扉を調べてイベントを見る。
  3. 自室から出て、屋上・北にある霧藤の部屋へ。
  4. 夜、目が覚めたら自室を出て、屋上から3階に下りる。
    3階廊下を移動して「防衛室前」に入る。
  5. 防衛戦開始(2WAVE)
    WAVE1は澄野&霧藤の2人。隊長を倒せば戦闘終了。
    WAVE2は仲間達が合流。隊長を倒せば戦闘終了。
  6. トドメを刺すキャラを選択する。

66日目

  1. 食堂に移動して、銀崎に話しかける。
  2. 2階の中庭に移動して「飼育小屋」を調べる。
    飼育小屋前の「落ちた南京錠」を調べる。
  3. 玄関ホールに移動してイベントを見る。

67日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

68日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

69日目

  1. 食堂に移動して、九十九過子に話しかける。
  2. 霧藤の部屋に入る。
  3. 自由行動(午後)

70日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. 1階ガレージに移動する(消化レベルが上昇)
  3. 玄関ホールに移動し、消火器を調べて探索開始(メンバーは澄野&蒼月&過子)
    北側のマップに移動し、目的地で「ガソリン」を入手。

71日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. 3階作戦室に移動して、面影に話しかける。
  3. 1階駐車場に移動して、スクールバスを調べて出発。

72日目

  1. 作戦室でイベントを見た後、大鈴木に話しかける。
  2. 屋上・北に移動して、霧藤の部屋に入る。
    霧藤に話しかける。
  3. 自室から1階駐車場に移動して、スクールバスを調べて出発。
  4. 奇襲戦開始(3WAVE)
    WAVE3で部隊長を倒せば勝利。部隊長の溜め攻撃は一定ダメージを与えれば解除できる。
  5. トドメを刺すキャラに霧藤を選択。

73日目

イベントを進めるだけ。

74日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自室のドアを調べて、霧藤に3回話しかける。

75日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
    訓練室のVR訓練にLv6が追加。
  3. 自由行動(午後)

76日目

  1. 自室を出て、霧藤と会って食堂へ。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

77日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

78日目

自室のドアを調べて丸子と会う。
1階体育館に移動すると、お祭りイベント。

79日目

  1. 体育館から出ようとするとイベント。
    右へと逃げる。
  2. <スニーキング>
    敵を避けながら目的地まで移動する。敵に接触するとスタート地点に戻される。
    敵は直線的に往復しているので、扉に隠れて敵をやり過ごしながら進めばいい。
  3. 3階作戦室に到着すると、防衛戦開始
  4. 続けて、他のメンバーも合流して防衛戦開始(5WAVE)
    WAVE3とWAVE4ではボス以外の敵を全滅さればいい。
    WAVE5で普通に部隊長を倒せば勝利。
  5. トドメを刺すキャラを選択する。

80日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

81日目

  1. 食堂に移動して、過子に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自室のドアを調べて、大鈴木の話を聞く。
    2階生物薬品室に移動してイベントを見る。

82日目

  1. 食堂に移動して、九十九今馬に話しかける。
  2. 自由行動(午後)

83日目

  1. 食堂に移動して、九十九今馬に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

84日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)
  4. 夜に起きたら、自室のドアを調べる。

85日目

駐車場に移動して、スクールバスを調べて出発。

86日目

  1. <ドローンスニーキング>
    上昇と下降で敵との高さをずらしながら進むだけでいい。
  2. 第二学園で戦闘開始(3WAVE)
    WAVE1は校庭のバリア装置(HP15)を破壊すればいい。
    WAVE2とWAVE3で部隊長を倒せば勝利。
  3. トドメを刺すキャラを選択する。
  4. 第二学園の正門前で、九十九今馬に話しかける。

86日目

  1. しばらくイベントを進める。
  2. 校庭で戦闘開始
    WAVE1では、澄野1人で中央の敵「ガオンキョー」を倒せばいい。
    WAVE2では、他の仲間が合流。敵を全滅させる。
    WAVE3では、1ターン目を終了させ2ターン目から戦う。「ガオンキョー」を2体倒せば終了。
    WAVE4で第十一部隊長を倒せば勝利。
    ガオンキョー以外のザコ敵は、見た目と中身が一致していないが、敵のHPを見ればどれがAP回復できる敵かを判断できる。
  3. トドメを刺すキャラを選択する。
  4. 続けて「大将軍」との戦闘になるが、ある程度ダメージを与えると(3ターンほど経過すると?)戦闘終了になる。

87日目

作戦室で九十九今馬に3回話しかける。

88日目

イベントを進めるだけ。

89日目

  1. 食堂に移動してイベントを見る。
  2. 自由行動(午前)
    消化レベルが上昇する。
  3. 自由行動(午後)

90日目

  1. 食堂に移動して、霧藤に話しかける。
  2. 自由行動(午前)
  3. 自由行動(午後)

91日目

自室のドアを調べて蒼月にあった後、作戦室に移動。
蒼月に2回話しかけた後、九十九今馬に話しかける。

92日目

  1. 自由行動(午前)
  2. 自由行動(午後)

93日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. その後、再び自室のドアを調べる。
  3. 食堂に移動して、霧藤に話しかける。

94日目

  1. 作戦室に移動する。
  2. 蒼月に話しかける。
  3. イベント後に戦闘。ここでは「謎のロケット」(HP13)を倒すだけでいい。
  4. 仲間が合流した後に防衛戦(2WAVE)
    大将軍を倒せば勝利。溜め攻撃はダメージを与えることで解除できる。

95日目

  1. 防衛室前で「防衛室」を調べる。
    続けて「???」に3回話しかける。
    穴から防衛室に入る。
  2. 防衛室の中央にある「カプセル」を2回調べる。
  3. 防衛室で戦闘開始
    1戦目は、敵の話を聞きながらしばらく戦っていると終了。
    2戦目ではボスを倒せば戦闘終了。飛行特効&遠距離スキルのキャラで攻撃するといい。

96日目

2階教室で、左側の「窓の外」を調べる。

97日目

何も起こらない。

98日目

夜、自室で「???」の話を聞く。

99日目

みんなと話をする。
◆1階・食堂で凶鳥
◆1階・工作技術室で大鈴木
◆1階・ガレージで川奈
◆2階・訓練室で厄師寺
◆2階・中庭で銀崎
◆2階・生物薬品室で面影
◆3階・娯楽室で丸子
◆3階・作戦室で過子
◆3階・教室で飴宮

100日目

  1. 自室のドアを調べる。
  2. 3階作戦室に移動する。
  3. 1階玄関ホールに移動し、玄関を調べて校庭へ。
  4. (選択肢)
    過去に戻る…◎こちらを選ぶ
    過去に戻らない…△再選択

    (選択肢)
    過去に戻る…◎こちらを選ぶ
    過去に戻らない…△再選択
  5. 戦闘画面になったら、メインメニューを開いて「100日間をやり直す」を選ぶ。

エンディング後にクリアデータをセーブ可能。これをロードするとストーリーが続く。

???

  1. 自室で目が覚めたら、自室のドアを調べる。
  2. 作戦室から1階体育館に移動する。
  3. 澄野1人で戦闘。しばらく戦っていると必殺技「蒼焔の終撃」を使えるようになる。
  4. <分岐点>
    トドメを刺す
    拘留する
  5. チャプターセレクトが解放される
    (作成中)
スポンサーリンク

| HUNDRED LINE攻略TOP | ページTOP |