ペルソナ5 攻略

2周目以降の裏ボス(双子)

2周目以降、メメントスの入口にいる双子に話しかけると、双子と戦うことができる。
勝利するとトロフィー「更生の行く先」を獲得するほか、「全能の真球」「時短リング」や、ソーマなどの消耗品を多数もらえる。
(負けた場合でも、経過ターンによっては時短リングなどをもらうことができる)

難易度とトロフィーについて

トロフィー獲得が目的なら難易度をSAFETYにすればいいだけです。
装備とレベルを十分すぎるほど上げれば、難易度EASYでも(ヨシツネの八艘跳びさえあれば)適当に戦っても勝てるはず。
難易度はコンフィグからいつでも変更可能です。

以下の攻略法は、難易度ノーマル・2周目以降の12月(レベル70程度)を想定しています。
(当然、コープMAXで必要なペルソナが揃っていること前提)

ヨシツネの作成

ヨシツネは「チャージ」「八艘跳び」「武道の心得」さえ使えれば十分なのですが、ここでは双子との戦闘を意識して、属性反射を継承したヨシツネを作成します。

  1. サンダルフォン(月75)+キウン(星36)=セイリュウ(節制62)[核熱反射&呪怨反射]
    サンダルフォンがLv78で覚える「呪怨反射」を継承させ、セイリュウがLv63で「核熱反射」を覚える。
  2. 上記のセイリュウ+ケツアルカトル(太陽63)=フツヌシ(魔術師76)
    核熱反射と呪怨反射を継承させる。フツヌシが大治癒促進を習得。
  3. スカディ(女教皇55)+ヤクシニー(女帝20)=オオクニヌシ(皇帝44)[氷結反射]
    スカディがLv60で覚える「氷結反射」を継承させる。
  4. 上記のオオクニヌシ+シキオウジ(戦車21)+アラハバキ(隠者35)+ヤタガラス(太陽57)+上記のフツヌシ=ヨシツネ(塔79)
    ヤタガラスがLv62で覚える「疾風無効」を継承する。
    これまでに準備した、氷結・核熱・呪怨の反射スキル&大治癒促進を継承する。
  5. シュウ(戦車86)をアイテム化して「武道の心得」のスキルカードを入手。
    ※シュウを作成するのにもヨシツネが必要となる
  6. ヨシツネに「武道の心得」を習得させる。さらに、ペルソナ強化を利用するなどしてレベルを86に上げて「八艘跳び」を習得して完成。

<ヨシツネの最終的な保有スキル>
八艘跳び・チャージ・武道の心得・大治癒促進・疾風無効・氷結反射・核熱反射・呪怨反射
(※大治癒促進や疾風無効はそれほど重要ではないかも)

マジック軟膏などのアイテム準備

ここで紹介する方法はマカラカーンで弱点をカバーすることを重要視しているので、診療所で「マジック軟膏」を大量購入しておきましょう。
1個4000円なので、仮に50個買ったとしても20万円。引継ぎプレイであれば問題のない金額のはず。
フィジカル軟膏やその他回復アイテムも必要に応じて買っておきましょう。

さらに、攻撃力を上げるため「羅刹の札」、なければ秋葉原の自販機などで「マッスルドリンコ」をできるだけ買っておきましょう。
SP回復用の「ソーマ」も1個は欲しい。

お勧めパーティーと役割

ここで紹介する方法は、祐介・モルガナ・真を前提としています。
双子は基本的には全体攻撃スキルを使用するが、こちらの弱点を突く時は単体攻撃スキルを使用する。
この性質を利用して、最初に行動するカロリーヌにあえて単体攻撃魔法で弱点を狙わせて、それをマジック軟膏の効果で反射させる戦法です。

弱点属性の魔法がくるターンにマジック軟膏を使用するのは最優先。さらに、モルガナor真には「メディアラハン」で体力回復させる。
モルガナの「マハスクンダ」と祐介の「マハスクカジャ」は、少なくともどちらかがかかっている状況をキープする。
余裕のあるときには、真の「マハラクカジャ」・主人公への「マッスルドリンコ」・フィジカル軟膏やマジック軟膏の使用・攻撃への参加なども行う。

なお、主人公はチャージ+八艘跳びをひたすら繰り返すだけです。

敵の行動パターンと対処方法

名前HP物理使用スキルの属性
カロリーヌ8000物理・火・雷・念・祝
ジュスティーヌ8000銃撃・氷・風・核・呪

【全体的な注意点】
5ターンごとに双子の会話が発生し、行動パターンが変化していく。
HPが半分以下になるともう一方が「ディアラハン」で回復。これを双方が1回ずつ使う。
また、片方を倒した状態で敵にターンが回ると「リカーム」で復活させる。したがって、同じターンに2人を倒せるようにHPを調整する必要もでてくる。

敵のHPの減少ペースが遅い状態でターン経過すると、総攻撃を受けて強制終了。
ほとんど何もせずにガードばかりしていた場合、6ターン目で強制終了となりました。
専用の演出があるので、あえて見てみるのもいい。

第一段階

「金剛発破」と「トリプルダウン」を繰り返し使ってくる。
クリティカルが発生して1moreを取られると「デカジャ」で強化を消されたりする。
体力の低いモルガナに「フィジカル軟膏」を使っておくのもよい。
第二段階に備えて、祐介とモルガナに「マジック軟膏」を使っておくことも重要。

また、戦闘開始時の主人公には「マハ○○オート」3種を持ったペルソナを装備させておくとよい。これは宝魔ホープダイヤを素材にすれば簡単に作成可能。

第二段階

カロリーヌが火&雷、ジュスティーヌが氷&風の魔法を交互に使用してくる。
第二段階に入るくらいに「ディアラハン」が割り込むことが多く、行動がズレることもあるが、重要なのはカロリーヌが次のターンに何属性を使用するか。
分からなくなったら、祐介とモルガナの両方にマジック軟膏を使っておけばいい。

第三段階に移る前には、真にマジック軟膏を使用するのを忘れずに。

第三段階

カロリーヌが念&祝、ジュスティーヌが核&呪の魔法を交互に使用してくる。
カロリーヌが念属性を使用するターンには必ず真にマジック軟膏を使用する。
祝福+呪怨のターンには2回分のダメージを受けることになるので、真に「マハラクカジャ」を使わせましょう。

第四段階

(1)物理&銃撃→(2)火&氷→(3)雷&風→(4)念&核→(5)祝&呪、と順番に使用してくる。
分かりやすいので、きっちりとマジック軟膏で弱点をカバーしましょう。

第五段階

「大炎上」や「大氷河期」など、より強力な属性魔法を使用するようになる。
…が、ここに来るまでには既に倒せているはず。

(参考)管理人は上記の方法で、パーティレベルが67・ヨシツネのレベルが86の時、14ターンで倒すことができました。

その他TOP

スポンサーリンク

| ペルソナ5攻略TOP | ページTOP |